京都ってパン屋さんの激戦区だって知ってましたか?そんな京都で30年以上も続くベーカリー「GRANDIR」から新たに、高級食パン店「京(きょう)」が誕生したんです!そんな「京」の食パンをレポートします!

京食パンってどんなパンなの?
・独自ブレンドの北海道産小麦を使用。湯種製法でもっちり、しっとり。
・生クリーム、蜂蜜、バターを使用し、ほのかに甘く、絹のような口溶けに。
・塩麹とマスカルポーネチーズが隠し味。コク深く、風味豊かに焼き上げました。
隠し味の塩麹とマスカルポーネチーズっていうのが気になりますねー。パンの材料としては少し意外な感じがしますが、でも美味しそう!
隠し味の秘密とは?
実はマスカルポーネチーズって、GRANDIRでは長年使われているおなじみの食材なんだそうですよ。まろやかなチーズはパンとの相性が抜群!風味豊かで飽きのこない味わいとのことです!さらに塩麹は、特有のコクと旨味が生地や素材の美しさを最大限に引き立てるのだそうです。味だけではなく、見た目についても重要な役割があるんですね!

京食パンは2種類あるんです
●京食パン
独自ブレンドの北海道産小麦を使用した生地は、もっちり、引きのある、絹のような口溶け。
本体価格:800円
●京食パン-丹波の黒豆-
京食パンに厳選した丹波の黒豆と、きな粉を織り込みました。
本体価格:1,000円

販売はこちら
●GRANDIR 西新PRALIVA店
・住所:〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目1番1 B2F(GRANDIR 西新PRALIVA店内)
・TEL: 092-834-8322(GRANDIR 西新PRALIVA店共通)
・営業時間:8:00~21:00
・定休日:無休(施設に準じます)
近くだったら買いに行きたいのになあ!通信販売してほしいな!
ということで今回は京都の高級食パンをご紹介しました。高級食パンって最近色んな所で見かけますよね。でも塩麹とマスカルポーネというのが京が他と違うところですね。福岡行ったら絶対食べます!
コメント