MASHUPでは現在、クリスマスプレゼントキャンペーンを実施中✨
おうちクリスマスがトレンドとなっている今、読者の皆様が素敵なおうちクリスマスを過ごせるように編集部でプレゼントを用意しました!
この記事では、私(はいじ)がセレクトした豪華プレゼントをご紹介しています♪
是非、GETしてみてください♡
MASHUP | クリスマスキャンペーン🎁

あと少しで待ちに待ったクリスマスが来ますね✨
2020年はお家クリスマスが流行りそうですが、皆様はどんなことして過ごしますか?
MASHUPではお家で過ごすクリスマス時間が楽しくなるようにと、読者の皆様に素敵なクリスマスプレゼントを用意しました!
豪華なプレンゼントから可愛らしいお菓子まで幅広く用意しているので是非、詳細ページをチェックしてみてくださいね♪
MASHUPクリスマスプレゼントキャンペーンの詳細はこちら▽

今回、私がチョイスした豪華クリスマスプレゼントは〈sheep〉 ソイキャンドル✨
天然素材のみで作ったキャンドルなのでおうちクリスマスのディナー中でも安心して楽しむことができます♪
実際に使ってみたので雰囲気を掴んでもらえると嬉しいです♡
〈sheep〉 ソイキャンドル

sheepのキャンドルは天然素材のみで作られた『ソイキャンドル』で、食事中でも安心して使えるキャンドルを作ろう!としたのが始まりなのだそう。
普通の合成香料で作られたキャンドルと比べてススが出にくく、空気中に排出される有害物質も出にくくなります◎そのため、食事中やお子様や動物がいるお家でも安心してキャンドルを楽しむことができます✨
sheepのwebサイト▽
sheep EARL GREYキャンドルを実際に使ってみた🕯

sheepの中でも人気な”EARL GREY”のキャンドルを今回チョイス!
捨てられるはずだったアールグレイの茶葉をアクセントに、天然由来の大豆油のみを使用し、香りにベルガモットの精油を加えたさっぱり柑橘系のソイキャンドルです◎
火をつける前はアールグレイの良い香りがします♪
クリスマスプレゼントには、写真よりも大きいSサイズ (約 φ75×80 mm 燃焼時間 約 40時間)のキャンドルを用意しています✨
使い方をご紹介!
①火の点け方
キャンドルって芯に直接火をつけがちですが、sheepではススを出づらくするために芯の根元に火をつけます。
キャンドルを焚くと、アールグレイよりも柑橘系の香りがふんわり漂います✨
②火の消し方
息でふっと消すとススが出るので、割り箸や楊枝などを使い溶けているロウに芯を倒して火を消します。(動画参照)
③消した後
溶けたロウをそのままにすると芯が埋まってしまうので、お皿や紙コップに流して捨てます。
溶けているロウは高熱なのでご注意くださいね…!

③の工程で溶けたロウを流すとキャンドルの淵に固まったロウが良い感じに使い込んだ感を演出してくれます✨
たくさん使い込んで味わいを出すのもキャンドルの楽しみ方の一つです♪
終わりに📝

今回は、はいじセレクトの豪華クリスマスプレゼント『〈sheep〉 ソイキャンドル』をご紹介しました✨いかがでしたか?
食事中にも使えるので今年のクリスマスはお家でロマンチックにキャンドルナイトも良いですね♡
映画を観ながらチルなクリスマスをお過ごしください♪
皆様のクリスマスキャンペーン応募、お待ちしてます!
コメント