まんまるのピラフ?の中心にはカレーらしき物体が!これはなんと、あのゴーゴーカレーが監修したカレーのおにぎりなんです。暑い日で食欲もなくなりがちですが、そんな時でもカレーって食べれちゃいますよね。よしっ、暑い夏もあとわずか、ミニスト行ってカレーで乗り切っちゃおう!
⇒ おすすめ!『グルメ関連情報』はこちらからミニストップで買える!ゴーゴーカレー監修商品
ゴーゴーカレーが監修した商品は、おにぎりだけじゃありませんよ!焼きそばにカツサンド、コロッケ、そしてなーんとかつカレー!テーマは「コンビニで食べられるゴーゴーカレー」とのことです。今日から全国のミニストップで購入可能です。では順番に紹介しますよ~
◎ゴーゴーロースかつカレー
まずは定番!人気のかつカレー。もちろんゴーゴーカレーのルーを使っています。ロースカツがボリュームたっぷりですね。

◎味むすび ゴーゴーカレーピラフ
こちらが冒頭で紹介したカレーを味わえるおにぎり!もちろんゴーゴーカレーのルーを使用したカレーピラフ、そしてその上にもルーをトッピング!

◎ゴーゴーカレー焼そば
焼きそばのソースには、実際にゴーゴーカレーで使われているソースが使われているんですよ!そしてウィンナーを乗せて、ゴーゴーカレーで人気のウィンナカレーのイメージです!

◎ゴーゴーロースカツサンド
厚みのあるロースカツを使用し、人気のロースカツカレーのイメージです!さらにスライスしたゆで卵の方もおいしそう!

◎ゴーゴーカレーコロッケ
こちらはなんと!20種類ものスパイスを使って、ゴーゴーカレーの味を再現しています。中に福神漬けが入っているので、コリコリした食感もある食べごたえのあるコロッケですね。

ところでゴーゴーカレーって??
ゴーゴーカレーと言えば金沢カレーですね。金沢カレーとは、石川県金沢市を中心としたエリアで昔から食べられていた特徴的なカレーです。有名なお店はいくつかありますが、その1つがゴーゴーカレーです。その特徴は、ゴーゴーカレーのホームページによると、下記のように説明されています。
(1)ルーは濃厚でドロッとしている。
ゴーゴーカレーオフィシャルサイトより
(2)付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
(3)ステンレスの皿に盛られている。
(4)フォークまたは先割れスプーンで食べる。
(5)ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
わーい、これ書いてたらすごい食べたくなってきた!濃厚でドロッとしたルーってもう最高、これがミニストップで手軽に食べれるなんて!今日から全国のミニストップで販売開始!お店で見かけたら是非お試しくださいね~
⇒ おすすめ!『グルメ関連情報』はこちらから
コメント
なぜ、ミニストップ?ゴーゴーカレーは金沢カレーなのに金沢にはミニストップがない。残念。