3月16日にファミリーマートから発売された新作スイーツ「旨み抹茶のシュークリーム」。最近むしょうに抹茶スイーツが食べたかったのでファミマさんありがとう♡と発売当日に買いに走りました。早速ご紹介しますね!
⇒ [関連記事]編集部オススメ♡コンビニスイーツ大集合!「上林春松本店監修」ってなんかすごそう!

こちらが「旨み抹茶のシュークリーム」147円(税込158円)。どことなく高級感のあるパッケージ。
「創業四百五拾年 上林春松本店監修」ってなんだかすごそう!
漢字が多いうえに読めないので調べてみました(笑)
「うえばやし」…ではなく「かんばやし」本店は抹茶の超老舗で、お茶の綾鷹の開発協力をしたお店なのだそう。そう言われてみると綾鷹のCMで聞いたことある気がする!
そんな老舗が監修した抹茶スイーツなんて美味しいに違いない〜!
抹茶とホイップのダブルクリームがとろりん♡

こんがり焼き色のついた緑色のシュー生地。渋い雰囲気です。

宇治抹茶を使用した抹茶カスタードとホイップクリームのダブルクリームです。
まずは抹茶クリームだけで味わってみましょう。いただきまーす♪
わ!しっかり抹茶の苦味がある!!
にがうま〜♡♡
変に甘くない、ほろ苦の抹茶スイーツが好きな人は絶対嬉しいやつです♪
抹茶の風味が良くてさすが超老舗の監修。
うーん緑茶にすごく合いそう。私はコーヒーを用意してしまいましたが今から食べる方はぜひ緑茶をおすすめします!
次にホイップクリームをぺろり。
ホイップにはほとんど甘味がありません。
抹茶クリームと合わせて食べることによって抹茶の苦味をやわらげるために入っているのでしょう。
抹茶好きとしては苦味をしっかり感じたいので全部抹茶クリームにしてくれても全然いいかな。
とは言えダブルのクリームたっぷりで幸せです♪
少し残念なのはシュー生地がややパサパサなこと。
しっとりもっちり生地のほうが和風にまとまって抹茶と合いそうなのにな〜と素人ながらに思ってしまいました。
みなさんはどちらが好みですか?
食べた後だけどカロリーチェック。これはもはや低糖質スイーツ!?

最後にカロリーチェック。
201kcalとまあまあ低めなので問題なし♪
糖質制限ダイエッターとしては糖質も気になるところですが、糖質はなんと15.6g!中途半端な低糖質パンなんかより全然低い!!
これはもはや低糖質スイーツとして売り出したほうがいいのでは??
置き換えダイエットするときはこれ食べよ〜!
抹茶スイーツで春を感じてみては♡

一番茶の抹茶を使用しているという今しか食べられないレア感も魅力の「旨み抹茶のシュークリーム」。
ほろ苦が好きな方は是非試してみてくださいね!
⇒ [関連記事]編集部オススメ♡コンビニスイーツ大集合!
コメント
抹茶や緑茶パウダーをインスタントコーヒー感覚で愛飲してる抹茶好きです。
色々ある抹茶スイーツを様々な切り口で紹介されていて参考になります。
カロリーや糖質なんて、チェックしたことなかったので
これから注意することにします。