ずっと気になっていた、「くず餅プリン」を食べてみました!!
美味しすぎて悶絶・・・
その美味しさの秘密は、熟成させることだった👀
日本一手間隙かけられて作られたプリン、ご紹介します✨
くず餅って??

みなさん「くず餅」って知っていますか?
「くず餅」とは、小麦粉からグルテンを分離させ、その後の浮き粉を発酵させて作られます🌱
実はこれ、和菓子で唯一の発酵食品なんですよ✨
今回ご紹介する「くず餅プリン」には、15ヶ月間 乳酸発酵して作られた小麦粉の澱粉質が使用されているんです!!!
じっくり手間隙かけ熟成された、高品質の素材で作られた「くず餅プリン」。
一体どんな味がするのでしょうか👀
船橋屋 こよみ

そのプリンを販売しているのは、「船橋屋 こよみ」という老舗のくず餅屋さんです✨
なんと「船橋屋 」は文化二年(1805年)に創業!!
老舗中の老舗です。
当時の面影を残す本店には、当時、芥川龍之介や吉川英治などの文化人の方達が訪れていたそうですよ👀
【公式サイト▼】


元祖くず餅のこだわり
✔️450日乳酸菌発酵
✔️無添加
✔️グルテン含有率3ppm未満(計測限界値以下)
✔️カロリー控えめ
✔️小麦澱粉の発酵槽には天然木を使用
実食〜♪

この「くず餅プリン」はお店人気No.1✨
テイクアウトしてお家で食べました🌱
ひとつ399円(税込)。
袋の中にはプリン、黒蜜、きな粉が入っています!!

プリンの上に、きな粉と黒蜜をかけて完成◎
黒蜜多いかなと思いましたが、全部かけてちょうどよかったです!!

もっちりプルプルで美味しい〜!!!
後味はかなりさっぱりしています。
プリン自体にあまり甘さはなく、きな粉と黒物がしっかり甘いので、良いバランスが取れています♪
しっかり卵の濃厚な味もするのですが、驚くほどさっぱり爽やかです🌿
新しい感覚👀
これは日本一手間隙かけているだけある!!!
終わりに
船橋屋の「くず餅プリン」いかがでしたか?
本当に想像以上にさっぱりしていてびっくりしました👀
でも、しっかりプリンの旨味が味わえます。
そしてきな粉と黒蜜との絶妙な絡みが、ますますプリンの旨味を引き立たせていました✨
トロトロの黒蜜たっぷりが、最高に美味しいです!!
ぜひこの「くず餅プリン」食べてみてください〜♪
こちらから購入できます▼
おすすめ記事↓
コメント