小腹が空いた時にオススメ!「マグカップ蒸しパン」を作ってみました!余った材料で作れる上に、ちょっとしたアレンジで、バレンタインにも使えちゃう✨ふわふわで美味しい、簡単おやつをご紹介します。
簡単時短おやつレシピ

冷蔵庫に、ホットケーキミックスと牛乳が余っていたので、レシピアプリのクラシルで調べてみました。
簡単でフライパンを使わないものがいいなあと思っていたら、レンジで作れるレシピ「HMで簡単マグカップ蒸しパン」を発見!
クラシルは、動画で調理方法を見れるので、初心者の方も作りやすいと思います。
HMで簡単マグカップ蒸しパンのレシピはこちら🔽

作ってみた!

使うものは、
ホットケーキミックス(50g)・牛乳(大さじ2)・砂糖(小さじ2)
https://www.kurashiru.com/recipes/7a13015d-2e0e-4e3d-921b-b2f022843c4c
容器は、マグカップを準備します。
私は、もともとココアを飲もうかと思っていたので、マグカップに純ココアが入ったまま調理スタート!ホットケーキミックスをマグカップに追加します。
ココアはもともと大さじ1ちょっと入れていました。ホットケーキミックスは、レシピ通り50g程度入れました。
ココアとホットケーキミックスを混ぜたら、牛乳を追加!牛乳の量は、ココアの分もあるので、気持ち多めに入れました。
⇒ おすすめ【2021最速】今年のバレンタインは◯◯◯!編集部オススメ11選混ぜると、滑らかなクリーム状に。もう少しもったりとしたクリーム状だといいかも!動画の様子は、牛乳の量が少し多めでした><

レンジにかけること、2分。ふっくらしたココア蒸しパンの完成✨

マグカップで簡単にできる上に、満腹感も◎
全ての調理がマグカップ1つで済むところも嬉しいポイントです。
冷蔵庫の中もすっきり出来て嬉しい!簡単なので、最近はこのばかりおやつに作っています。
他にもフルーツを乗せるなど、アレンジ方法が様々。デコレーションをしたら、バレンタインのお菓子にもできちゃうオススメのレシピです♪
まとめ
今回は、余った食材でも作れる時短・簡単おやつ「マグカップ蒸しパン」をご紹介しました。あまりやすい、ホットケーキや牛乳を使用して簡単にできるので、冷蔵庫の中もスッキリするしとても素敵なレシピだと思いました!本当に簡単で作りやすいので、時間がない時もお子さんのおやつにパパッと出せちゃいます。冷蔵庫の中に、ホットケーキや牛乳が余っている方、ぜひお試ししてほしいです!
⇒ おすすめ【2021最速】今年のバレンタインは◯◯◯!編集部オススメ11選
コメント