YATSUDOKIのたまらなく美味しいプリンをご紹介します✨
自然豊かな大地と素材にこだわり尽くして作られたプリンは、ちょっとした手土産にも、お家でのおやつ時間にもぴったり◎
YATUDOKI(やつどき)

YATUDOKIの故郷は、雄大な八ヶ岳がある、山梨県🌱
愛情とこだわりを込めて、ケーキ・焼き菓子・洋生菓子などのスイーツを作っています。
YATUDOKIという名前には、八ヶ岳の「八」、末広がりの「八」、そして昔の暦で「八つ刻」=午後3時であることから「おやつ時」という意味が込められているそうです✨
うみたて卵のプリン

今回ご紹介するのは、「うみたて卵のプリン」
デザインはスタイリッシュでかっこいいです◎
さっそくいただきます♪
上には生クリームが!!
この生クリームがフワッフワなんです♡
そしてプリン自体はとろ〜っと滑らかで濃厚です。
卵本来の優しい甘みやコクが楽しめます🌱

下にあるカラメルソースに絡めて食べると・・・
これも美味しい〜!!!
優しい甘さにほろ苦いソースが絶妙にマッチします◎
一口一口大切に食べたくなる、上品な味わいです✨
美味しさの秘密

なぜここまで美味しいのかというと、素材にこだわっているからなんです。
✔️いのちの水
名水で知られる「白州」の森があります🌱
豊かな森で育まれた水がスイーツで使われる素材の美味しさを引出します。
✔️しぼりたてのミルク
美味しい牛乳を出してもらうために、穀物ではなく牧草で育った雌牛のミルクを使っています。
そして農場から毎日直送しています!!
✔️うみたて卵
うみたての卵がケーキをふくらませる力は、日数が経った卵とは全く違うそうです。
素材そのものの美味しさが活きるので、余計な添加物も入りません🌿
だから安心して食べられます◎
【公式サイト▽】
終わりに
うみたて卵のプリンいかがでしたか?
プリンの上に生クリームがのっているので、少しくどくなってしまうのかと思いきや、全然食べやすいんです!!
とにかく、フワフワでとろ〜っととろけるあの感じ・・・最高です◎
素材にもとことんこだわったスイーツ、これはぜひ一度食べて欲しい味です✨
こちらもおすすめ↓
コメント