可愛いパッケージのクラフトビール王道の「よなよなエール」をおうちで贅沢に飲んでみた♡香りも女性が好きなフレッシで柑橘系。よなよなビールの最大限に美味しい飲み方を皆さんご存知ですか!?そもそもクラフトビールって?という方も簡単にまとめたので読んでみてください♪
⇒ おすすめ!『スイーツ・グルメ関連情報』はこちらからクラフトビールとは?

クラフトビールってよく聞くけど普通のビールと一体何が違うの?って思う方も多いかもしれませんね。確かに私もよくわかっていなくて、なんとなく!って感じでした(笑)クラフト(craft)は英語で「技術」「工芸」「職人技」などを意味でクラフトビールとは、小規模な醸造所がつくる多様で個性的なビールのことを言います!普段飲んでいるビールはかなり大量生産されていて、みなさんも一度は飲んだことある定番のビール銘柄ですよね◎クラフトビールは小規模の醸造所で作ったビールということを言うんですね!
よなよなエール♡

よなよなエール 293円
最近は近くのスーパーなどにもクラフトビールや
地ビールが陳列しているのでとてもビール好きには嬉しい♡
よなよなビールはクラフトビールの王道の味わいを追求したアメリカンペールエールでアロマポップが特徴的です!
グレープフルーツのフレッシュな香りと優しい甘みとコクが女性にもウケがいいです◎パッケージも可愛いのもポイントのひとつですね!

<美味しく飲むポイント>
アルコール度数は5.5%
グラスウィ注げば柑橘系の鮮やかな香りと
琥珀のような美しい色合いのビールです!
缶からそのまま飲むよりもグラスに注ぐのが
美味しく飲むポイントその1です♫

次によなよなビールは喉越しよりも
エールビールは香りとコクが命です!
キンキンに冷えた物より
少しぬるめがおすすめその2です♡
13度くらいのちょっと冷たい。くらいが飲みごろです!
そのあとは色と香りを楽しみながら飲むのが
最高の贅沢な飲み方と楽しみ方です◎
飲んでみた!!!

ということで、飲んでみた!!
おうちでクラフトビールを飲んだのは初めて♡
こんな飲み方があるんや〜と!調べてよかった(笑)
知らないで飲むとせっかくの
香り豊かな美味しいビールが台無しやもん。

なんと言ってもグラスに注いだ瞬間!
ふわ〜とフレッシュな柑橘の香りがして
色合いもまさに琥珀色で何これ♡って
こんな美しい色におうちで楽しめることに感動。
一口飲むと、アロマの香りと後味はコク苦味?
しっかり華やかの香りの中にも麦の味もします!
え!美味しい〜〜〜♡
いつも飲んでいるビールとは全く違う体験。
✔︎終わりに

クラフトビールは普段飲んでいるビールとは
また違う、香りやコクや色を楽しむことができて
口いっぱいにアロマの香りが広がって
まさにやみつき〜です♡
大人の贅沢ビールのような気がしました!!
ぜひ、おうちでゆっくりビールを楽しみたい時は
いつもとは違うクラフトビールを飲んでみてください◎

コメント