前回ダイエッターさんにオススメの「おかかで食べる 豆乳たっぷり おぼろやっこ」シリーズ商品!今回は、つゆ味を食べてみました!
つゆで食べる 豆乳たっぷり おぼろやっこ

最近食べているおかかの方がとっても美味しく、スーパーで売り切れて買えなかった時に同じシリーズの商品を見かけたので購入してみました。
今回、ご紹介する商品は、おかかの代わりにつゆを混ぜる商品です。
前回同様、こちらもお皿も付いているので、お皿を出す必要もなく出先でも食べやすい商品です!
お値段は、税別¥159
つゆなので、これは豆腐にかけて自分でも作れそう!
おかかの時は、おかかのふりかけが違いすぎて、断然おぼろシリーズの方が美味しかったですが。
今回は、シリーズのつゆを食べてみた記事をご紹介します!
つゆで食べる 豆乳たっぷり おぼろやっこの詳しい情報はこちら🔽
食べてみた

パッケージはこんな感じ!
おかかのとシリーズなだけあって似てますね。

裏はこんな感じで、オススメのトッピングも載っています!
300gの重量があっても、カロリーは214kcalだし、炭水化物は13.0gしかありません✨
おかかの方が、炭水化物が低いの意外でした👀

中身は、お豆腐を入れるお皿と豆乳入りのお豆腐、つゆが入っています。
豆乳とお豆腐をお皿に出したら、つゆをかけて出来上がり!
つゆかけてみてちゃんと混ぜずに食べたら、味が薄すぎてビビったけど、ちゃんと混ぜるとつゆと豆乳がいい感じで美味しいので、食べる前に底の方からしっかり混ぜて食べて欲しいです!
豆乳とお豆腐を出すときに、飛び跳ねやすいので注意してくださいね。
今回もお豆腐と豆乳の量も多く、とても食べ応えがある商品です。
ぜひ、試してみてほしい美味しい商品です✨
私の一押しのおかかの記事はこちら🔽

まとめ
今回は、「つゆで食べる 豆乳たっぷり おぼろやっこ」をご紹介しました。おかかの方は、大好きでストックしていますが、今回は売っていなかったので、つゆを食べました。炭水化物は、つゆの方が多いのと、私的におかかの方が美味しく思いました笑
ダイエッターさんやコロナ太りが気になる方にオススメしたい美味しいシリーズです!
コメント