今回は、知る人ぞ知る”6curry”のスパイスキットでバターチキン作りに挑戦してみました♩
レシピとスパイスがセットになったスパイスキットはなんと、4食分で税込980円+送料無料✨
お店で食べるような本格的カレーがこのお値段。
自分で作るカレーはまた一段と美味しく、6curryのスパイスキットではリピート確定◎
それでは、早速ご紹介させていただきます!
6curry

みんなが大好きなカレーを通じて、新しいコミュニティをつくっていくブランド“6curry”
コンセプトは、様々な具材やスパイスを混ぜて作るカレーのように、多くの人やアイディアを混ぜ合わせること。オリジナルメニュー開発、会員限定で開放しているセントラルキッチン内では週次でイベントを開催。500人超規模のイベントケータリングや企業内のコミュニケーション提案など、食を起点として生まれるコミュニケーションのデザイン・プロデュースを行っています。
https://6curry.com/
6curryの会員限定コミュニティキッチンでは、会員による1日店長企画や、企業・ブランドコラボのイベントなど開催します!
1日一杯カレー無料やシェフがその日出会う人達に作るスペシャルカレー、日替わりおかずなど魅力的なコンテンツは会員限定楽しむことができます✨
毎月第2・4土曜日には非会員の方でも参加できるワークショップを開いているので、まずは参加してみるべし。
6curryのカレーは、非会員でもウーバーイーツで楽しむことも可能です◎
(恵比寿・広尾・目黒・白金周辺に限る)
サラダ感覚で食べれるカップカレーをはじめ、さっぱり甘いカレー味のデザートなど個性的なカレーがたくさん👀
配送地域内にお住みの方はぜひ、お試しください♩
6curryの詳細はこちらから▽

第二弾スパイスキット《バターチキンカレー》

6curryスパイスキット第二弾は、”バターチキンカレー”が4食作れるスパイスとレシピのセット。
ちなみに、第一弾は”サバカレー”🐟
記載された食材を揃え、レシピ通りに作っていきます。
作るのにトータル1時間弱かかるので前もって準備しておきましょう!
※作り方のレシピ 7.8.9.10は、印字の際のトラブルで黒く塗りつぶされてしまったみたいですが、登録したメール宛に、レシピが送られるので続きはスマホから確認してください◎
作り方手順を解説▽
下準備:生姜・ニンニクをすりおろす。
①一口大にカットした鶏肉とマリネ液を混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分寝かせる。
この間に、玉ねぎをみじん切りにしておきます。
②フライパンにバターを溶かし、ホールスパイスを入れる。
③カルダモンがふっくらしたら玉ねぎを入れ、飴色になるまで炒める。
④玉ねぎが飴色になったら、トマトホール缶を入れ水分が飛ぶまで中火で炒める。
トマトの塊がなくなるまで木べらで潰す。
⑤水分が飛んだらマリネ液ごと鶏肉を入れ、表面に火が通り、白くなるまで炒める。

⑥水を加えさっと混ぜ、沸騰したら弱火にし、蓋をして10分煮込む。
⑦はちみつ・生クリームを入れ一煮立ちさせる。
⑧仕上げようスパイスを入れて混ぜ、完成◎

本格インドカレーって結構難しそうなイメージでしたが、案外簡単に作れてしまったので驚いています👀
作業量は多いですが、とにかくレシピが見やすくポイントも書いてあったので料理初心者でも作れるかと思います♩
お味は、トマトの酸味とコクのある生クリームとバターが効いたマイルドなバターチキンカレーでした!
7種類入ったスパイスの香りは食欲を引き立てます🤤
美味しくぎておかわりするレベルなので、4人家族でも2箱は必須🚨
とっても美味しくカレーを作ることができたので次回は、サバーカレーに挑戦したいと思います🐟
終わりに📝
6curryのスパイスキットいかがでしたか?
外出自粛でお店に足を運べなくても、お店さながらの本格カレーをおうちで楽しむことができるスパイスキットは重宝します!
スパイスからカレーを作る機会はあまりないので、良い体験をさせていただきました!
これはリピート確定です◎
※6curryのスパイスキットで作るカレーを食べたら、市販のルーで作るカレー食べれなくなります😮(笑)
大人から子供までみんな大好きなバターチキンカレー、ぜひおうちで作ってみてください👩🏻🍳
スパイスキットはこちらから▽

コメント